経監。

杉山工業 月に1度の経営監査の日

6月決算なので そろそろ正確な着地点の調整に入ります

目先の数字もそうですが 現在から俯瞰して 1年後 3年後 5年後を常に視野に入れ 今の決定に反映する必要があります

経営だけではなく 普段の生活も同じです

「どうなるべきか と どうあるべきか を考えろ」

私の中学時代の恩師の教えです

「どうなるべきか」=未来の目標

「どうあるべきか」=目標達成のため 今何をするべきか

これが 常に決定事項に反映されていなければなりません

吉田松陰の「夢なきものに 成功なし」と同じですね

そんなことを思いながら みんなで昼食

蕎麦 大盛り・・・・

大盛りすぎだって😅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です