挨拶研修の講師として いつもお世話になっているG社様へ訪問しました

昨年の中途入社の社員様向けということで 年齢もキャリアもバラバラでした
前半の1時間は しっかり時間を掛けて「どうして挨拶が重要なのか?」という事を理解して頂きます
やはり 理屈が判らないと「やろう!」と思えないですからね
その後 後半の1時間は 姿勢や動作 声出しの練習となります
皆さん 真剣に取り組んで頂き スムーズな研修となりました
私がお伝えしたいことは
「どうせやるなら 楽しくやる」という事です
仕事は「やらされている」と思うと これほど辛いものはありません
自分の貴重な時間を使って仕事しているのですから「楽しくやる」ためにどうすればよいのか 考えて頂きたいです
人間関係もそうです
「仕事だから」と割り切る前に「出会い」として大切にしてほしいのです
その「出会い」の最初が「挨拶」です
第一印象を良くすることで 自分の出会いのレベルが上がるのです
生きている中で「出会い」は本当に大切です
私も今以上に 良い出会いが出来るよう 普段から自分の生活を振り返り 改善していきたいと思います
出会いに感謝