電弱。

タコメーターの誤作動

色々調べた結果 コイルの点火を示すパルス信号が弱いのかもしれないという事でした

ネットでも みなさん苦慮している様子です

ダメもとで プラグコードから信号を取り アクセサリー電源で増幅する「パルスジェネレーター」なるものを購入しました

電気は苦手なので どういう仕組みなのかはよくわかりませんが 取り付けてみます

プラグコードへ這わす長さが「3.5㎜」というのが どうもキモらしいです

ドキドキしながら エンジン始動!

ナイスレスポンス!っとまでは行きませんが アイドリングも問題無さそうですし 回転数表示も大きく狂いは無いようです

とりあえず この状態でキャブセッティングに移りたいと思います

走ってみて やはり表示に問題があるようなら 更なる対策を打ちたいと思います

 

いよいよ キャブセッティングの沼です(苦笑)

その前に 慣らし運転もあります

その辺で見かけても パワーバンドに入れられないので 煽らないでください(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です