十数年前 経営者の勉強会で「投資」の話を聞きました
講師の税理士さんから「金かプラチナが良い」と聞き 素人の私はかなりの金額を「金とプラチナ」にブッコみました
金はその後 価格が下がりかなり焦りましたが すぐに値を戻しました
焦った私は すぐに売却してしまい利益はほとんど出ませんでした
今考えれば 取っておけばよかった・・・
プラチナの方は もっとひどく十数年間 塩漬け状態
しかし 最近やっと光が見え始めました

今回は焦らず しばらく静観したいと思います
投資素人の私は あまりこういうことに積極的ではありませんでしたが 経営の先輩で ビジネスパートナーでもあるS木社長のブログを毎日拝見しているうちに 少しずつ興味を持ち 少額ではありますが コツコツ積み増ししています
20年前から月1万円をs&p500に投資したら今いくら? | 本気で10人の社長を創る社長のブログ
コロナ禍以降の世界経済は 日本もアメリカも爆上がりです

私はお手軽なネット投資信託で まんべんなく積み立てていますが アメリカ株式などは 半年間で30%以上上がっています

ひと月 数千円からでも出来ますし 知り合いの社長さんはペイペイポイントでも運用しています
貯金で動かさないお金があるのなら 面倒くさがらずNISA口座を開設し 少額で良いので投資をしてみると良いと思います
特に若い方は iDeCoも合わせて初めてみて下さい
経済に興味を持つ 良いきっかけになると思います
あくまでも 余ったお金でやりましょう
きっと 未来の自分に感謝されますよ