麵麭。

第2回目の100%「蕎麦粉パン」作り

今回は お料理上手なAちゃんに事前に作り方を調べてもらって ドライイーストをぬるま湯で溶かしてからのチャレンジ

そば粉と塩を用意します 今回もそば粉200gです

ドライイースト入りぬるま湯を 少しずつ投入し しばし発酵

温度管理が難しいので 電子レンジの中に生地とお湯を入れたカップをいれて保温しました

その間に筋トレ

筋トレ終わって シャワー浴びてきたら 良い感じ

これを さらにコネコネ・・・・

こねこね・・・・

 

んー 手で触って丸められるほど硬さではないな・・・・

この段階で そばの香りは 完全にイースト菌の香りになっております

本当は あんぱんを作るはずだったのですが 生地がまとめられないので ナッツ入りパウンド型に変更です

なので ミックスナッツを潰します

練り込んで パウンドケーキの型に入れてオーブンで焼きます

40分後 焼きあがりました

切った感じは こんなんです

前回よりは 上手に焼けたと思います

パン生地のように手で丸めるには もう20㏄くらい水少な目が良い感じです

 

お味の方は 普通よりやや味気ない感じ

イタリアンのバゲットみたいな味なので 不味くも美味しくもない的な・・・・

 

パン単体で食べるのではなく 何か挟んだり 浸したりして食べるのが良さそうですね

目指している 100%そば粉あんぱんは 完成するのか??

 

 

 

 

 

ぜんぜん関係ありませんが 私のブログが 私の尊敬する経営者さんのブログに引用されました

https://x.gd/Hg0V6

いつもくだらない事ばかり書いているので 恥ずかしい限りです

 

今後は もう少しお役に立てる コンサル会社っぽいブログ書かないとですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です